2010年6月12日(土)
|
会場風景 |
司会の荻島氏 |
選手紹介をする長束監督 |
自己紹介する選手 →ベンチ入り選手のコメント |
陵球会・山中会長あいさつ |
陵球会から寄贈品贈呈(目録) |
父母コメント |
背 番 号 | 選手名 | 学 年 | コメント |
---|---|---|---|
1 | 荻島 有祐 | 3 | 中学まで背番号1はなく、緊張している。今のチームには3人の投手が いるので3人の力でいっしょにがんばっていきたい。 |
2 | 高良 源太郎 | 3 | (抽選会出席のため遅れて参加) |
3 | 新澤 雄高 | 3 | 大当たり(頭部死球やフェンス直撃)ではあったが体は元気で運がある。 与えられた運を生かして大会でも大当たりしたい。 冬から打点王を目指してやってきた。6番までがクリーンアップ と思って打撃でがんばりたい。 |
4 | 光富 耀介 | 3 | 夏の暑さは心配だが根性出してがんばりたい。 |
5 | 富沢 郁也 | 3 | ケガで先発出場難しいが期待されていることがうれしい。 平山コーチを真似しようと一生懸命声を出しているが 逆に真似されるくらいがんばりたい。 |
6 | 吉村 眞 | 3 | 自分の10年の野球人生の締めくくり。悔いのないようにがんばりたい。 |
7 | 山田 将之 | 3 | 投球もそうだが打撃。昨年(横浜創学館戦)のような絶体絶命の場面 でも勝負強さを出していきたい。 |
8 | 岡野 洋平 | 3 | 打順は下位だがつないでチャンスを大きくしたい。 努力して夏はしっかり打ちたい。 |
9 | 伊藤 健太 | 3 | 秋の大会は1本も打てず、打撃で見せようと冬にがんばった。 人一倍振って逆方向にしっかり打ちたい。 三振がチームNo.1なので粘りを出して強い打球を打ちたい。 |
10 | 世良 晃啓 | 3 | 「世良は野球を選んでまちがいじゃなかった」 と言われるようにがんばりたい。 |
11 | 三木 謙将 | 3 | 課題の部分もよくなってきているので夏にがんばりたい。 |
12 | 吉本 優毅 | 2 | 1桁背番号をとれず悔しい。富沢さんにあって自分にないものを 埋めていきたい。持ち味である勝負強い打撃を夏に見せたい。 |
13 | 大脇 颯人 | 3 | 守備では落ち着いてエラーせずに、夏の大会のグラウンドの 中でプレーできればと思う。 |
14 | 清水 優 | 3 | グローブ磨いてレギュラー狙う。 |
15 | 中島 喜丈 | 2 | 守備固めの出番が予想されるが先発出場も狙っている。 |
16 | 樋口 雄也 | 2 | 秋はレギュラー。今は抜かれて悔しいがファーストで何かあっても 「樋口がいるから大丈夫」と思われたい。 最高のメンバーでずっと野球をやっていきたいので夏は 多く勝てるようにがんばりたい。 |
17 | 山田 亮 | 2 | ベンチでしっかり盛り上げていけたらいいなと思う。 |
18 | 志村 優樹 | 2 | 送球で悩んでいるが自分に何ができるか考え、打撃をがんばっている。 ここ3試合の練習試合で7打数5安打と当たっている。 自分のできることをやってチームに貢献したい。 |
19 | 深沢 建人 | 2 | ブルペンで初回から準備している。荻島さんは「3年生投手3人」 と言ったが僕もいるのでお忘れなく。 |
20 | 林 憲吾 | 2 | 投手をやる人は存在感があって実力もある、というイメージ。 そのイメージに近づけるようにがんばっていきたい。 |